2012.05.21 (Mon)
夢の金環日食
アラームはセットしておいたけど気になって5時頃から何回、目覚ましたか

なんで、これだけが大きく撮れたんだ?



7時過ぎ位からだいぶ欠けて来て金環日食になった瞬間、辺りが明け方?位に薄暗くなって隣のマンションの人も玄関前に出て来て写真撮ってたり3階建てのお店の屋上に上がってカメラだか日食メガネだかを構えてる人達が居た。
7時過ぎ位から母もベランダに出たり入ったりして日食メガネを交代で観測。
携帯のレンズの前に日食メガネを持って来て微妙だけど何枚か撮影に成功!?輪っかになった所もちゃんと二人で見られましたよ~♪
見られたけど見るのに夢中になって一番肝心なところ画像撮るの忘れた。
だけど携帯で撮ろうとして撮れたかな?
完全に終わってからお昼の支度時間まで少し時間があったから1時間ちょっと寝た。
何年か前の部分日食は曇り空で「ギリギリ」見られなかった。
明日の東京は一日雨だってさ。
グッドタイミングで晴れてくれたのね。
天気予報で雲みたいな事言ってたから心配してたんだけどね。
天気悪くて見られなかったらどうなってただろ
部分日食見られないのもガッカリするけど金環日食は一生に1度見られるかどうかだからねぇ。
今年の東京は皆既月食も見られてお得感いっぱい
日食メガネ持ってたら未だ捨てたりしない方が良いらしい。
6月6日は太陽を金星が横切るらしい。
それを観測するには、また日食グラスが活躍してくれるらしい。
因みに、この日は母上さまの72回目のお誕生日だす。

【More・・・】





7時過ぎ位からだいぶ欠けて来て金環日食になった瞬間、辺りが明け方?位に薄暗くなって隣のマンションの人も玄関前に出て来て写真撮ってたり3階建てのお店の屋上に上がってカメラだか日食メガネだかを構えてる人達が居た。
7時過ぎ位から母もベランダに出たり入ったりして日食メガネを交代で観測。
携帯のレンズの前に日食メガネを持って来て微妙だけど何枚か撮影に成功!?輪っかになった所もちゃんと二人で見られましたよ~♪
見られたけど見るのに夢中になって一番肝心なところ画像撮るの忘れた。

だけど携帯で撮ろうとして撮れたかな?
完全に終わってからお昼の支度時間まで少し時間があったから1時間ちょっと寝た。

何年か前の部分日食は曇り空で「ギリギリ」見られなかった。
明日の東京は一日雨だってさ。
グッドタイミングで晴れてくれたのね。

天気予報で雲みたいな事言ってたから心配してたんだけどね。
天気悪くて見られなかったらどうなってただろ

部分日食見られないのもガッカリするけど金環日食は一生に1度見られるかどうかだからねぇ。
今年の東京は皆既月食も見られてお得感いっぱい

日食メガネ持ってたら未だ捨てたりしない方が良いらしい。
6月6日は太陽を金星が横切るらしい。
それを観測するには、また日食グラスが活躍してくれるらしい。
因みに、この日は母上さまの72回目のお誕生日だす。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |