2011.07.23 (Sat)
カレーパンを作りました。
お昼過ぎ、座ってたらお尻の辺りで揺れてる様な揺れてない様な。
脊髄を傷害されてるせいで、「貧乏ゆすり」迄は全然いかないけど普段から、ふくらはぎとか太ももの辺りは痙攣して、座ってる時だと良く自分の体が揺れてる気がして地震なのか分からない事は、しょっちゅうあるんだけど、それにしても揺れ方が何か変な感じ。
窓も玄関も開いてて風通しが良いから、ぶらさかってるのを見ても風で揺れてて地震なのか分からない。
母に「地震来てる?」って言ったら「来てないよ。」って言うんだけど、う~ん。
TVをつけてみたら、やっぱり地震の事が出てる。
岩手・宮城の方が震源地で最大震度5強。
知り合いの居る盛岡も震度4。
震度4位なら大丈夫だと思うけど岩手県内何カ所か廻って仕事する人だから地震の大きい所行ってないかしら?
メール送っても返事来ないし。
元々、忙しくて、すぐには返事来ない人だったけど。
を自分で作ってみたくて冷凍しておいたカレーで作った。
オーブンに付いてた取説 兼レシピブックには材料を混ぜて板に打ち粉をして板に叩き付けながら200回位混ぜてると、あんまり手にも付かなくなるらしいけど、なかなか付かなくならない。
前にサポセンに問い合わせた時に「時間も分量も同じ状態でやってるからちゃんと出来る筈」だと言ってたけど、「これ、ちょっと牛乳の量、多くありませんか?」と思いながらコネコネ。
200回位やってると手に付かなくなるらしいけど、嘘だぁ~。
そんなもんじゃないね。

前に何かのTV番組で「普通の倍の時間の長さ醗酵させて」と言うのを聞いて、やってみた…のは良いけど醗酵だけで1時間20分位かかる。(待)

で、こんなに膨らんだ。
まぁ何とか説明の様に手に付かなくなって来るまで混ぜてベンチタイムの後、オーブンで醗酵させて焼く。
膨らみ過ぎてラップに、くっついた。

で、これが残ったカレー。
少し水っぽかったのでカレールーと、おから・シーフードミックス、ミックスベジタブルを少し入れてみました。


母が甘いパン
も食べたいだろうと思ってピーナッツバターパン
も作ってみたけど少しレンジに入れて柔らかくしてやったら、やらかくなりすぎて手がベチャベチャ。
カレーパンも生地を出来るだけ薄くして作ろうと思ったら破けてカレーが飛び出て来ちゃっり
ピーナッツバターパンはピーナッツバターが足りなくなって2つだけ。
そんなこんなで何とか包み終わって焼いて、かんせ~♪
何時から始めたのか夕飯に食べられる様にと思って、やったのに夕飯の支度をしないといけない時間になってパン
を焼きながら「煮込みうどんが食べたい。」と言うので、煮込みうどんを制作。
「パン
、随分、時間かかりますねぇ。」とか言われたけど、もう作りはじめて多分3時間くらい経ってる。
醗酵時間を倍にしたら、出来上がるまで、そんなに時間かかるの~?
自分の分もうどんが先に出来上がって食べてたら、やっとパン
も完成。
パン
に穴があいてカレーとかピーナッツバターが飛び出して天板に、くっついてるし。(泣)
まともなのがなくて綺麗な画(え)ではないけど割った感じは、こんな感じ。
ちゃんとフカフカのパン
が出来て、まぁ満足。
もう少し生地に甘味があったら最高
脊髄を傷害されてるせいで、「貧乏ゆすり」迄は全然いかないけど普段から、ふくらはぎとか太ももの辺りは痙攣して、座ってる時だと良く自分の体が揺れてる気がして地震なのか分からない事は、しょっちゅうあるんだけど、それにしても揺れ方が何か変な感じ。
窓も玄関も開いてて風通しが良いから、ぶらさかってるのを見ても風で揺れてて地震なのか分からない。
母に「地震来てる?」って言ったら「来てないよ。」って言うんだけど、う~ん。
TVをつけてみたら、やっぱり地震の事が出てる。
岩手・宮城の方が震源地で最大震度5強。
知り合いの居る盛岡も震度4。
震度4位なら大丈夫だと思うけど岩手県内何カ所か廻って仕事する人だから地震の大きい所行ってないかしら?
メール送っても返事来ないし。
元々、忙しくて、すぐには返事来ない人だったけど。
【More・・・】
パン
オーブンに付いてた取説 兼レシピブックには材料を混ぜて板に打ち粉をして板に叩き付けながら200回位混ぜてると、あんまり手にも付かなくなるらしいけど、なかなか付かなくならない。
前にサポセンに問い合わせた時に「時間も分量も同じ状態でやってるからちゃんと出来る筈」だと言ってたけど、「これ、ちょっと牛乳の量、多くありませんか?」と思いながらコネコネ。
200回位やってると手に付かなくなるらしいけど、嘘だぁ~。
そんなもんじゃないね。


前に何かのTV番組で「普通の倍の時間の長さ醗酵させて」と言うのを聞いて、やってみた…のは良いけど醗酵だけで1時間20分位かかる。(待)

で、こんなに膨らんだ。
まぁ何とか説明の様に手に付かなくなって来るまで混ぜてベンチタイムの後、オーブンで醗酵させて焼く。
膨らみ過ぎてラップに、くっついた。


で、これが残ったカレー。
少し水っぽかったのでカレールーと、おから・シーフードミックス、ミックスベジタブルを少し入れてみました。


母が甘いパン


カレーパンも生地を出来るだけ薄くして作ろうと思ったら破けてカレーが飛び出て来ちゃっり

ピーナッツバターパンはピーナッツバターが足りなくなって2つだけ。
そんなこんなで何とか包み終わって焼いて、かんせ~♪
何時から始めたのか夕飯に食べられる様にと思って、やったのに夕飯の支度をしないといけない時間になってパン

「パン


醗酵時間を倍にしたら、出来上がるまで、そんなに時間かかるの~?
自分の分もうどんが先に出来上がって食べてたら、やっとパン


パン

まともなのがなくて綺麗な画(え)ではないけど割った感じは、こんな感じ。
ちゃんとフカフカのパン

もう少し生地に甘味があったら最高

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
結構、包むのって難しいんですね。